マーケ熱最強組織
超実践型急成長
#Instagram運用 #動画制作 #デザイン #広告運用

Message

住宅業界は人材不足をはじめ、原価高騰による経営難など課題が山積み。その状況をただ見過ごすのか。仕組みを持って変えていこうとするかで未来は変わってきます。SHO-SANでは未来をゾクゾクさせるべく、視座を高く、マーケティングの力を持って変革を起こしていけるメンバーが揃っています。意欲ある学生さんを募集しています。

Message
マーケ熱最強組織で
超実践型の急成長を。
Message

数字で見るSHO-SANインターンNumbers

売上成長
Instagram運用社数
社員/インターン比率
社員年齢

インターン人事制度Personnel system

POINT 01

スキルに応じた昇給制度

スキルに応じた昇給制度

POINT 02

幅広いマーケティング職務

幅広いマーケティング職務

POINT 03

グレードが上がれば社員同等の責任業務

グレードが上がれば
社員同等の責任業務

キャリアアップCareer enhancement

キャリアアップ
Environment

環境を知る。

環境を知る

環境を知る
バーチャルオフィス「Ovice」を活用
バーチャルオフィス「Ovice」を活用
バーチャルオフィスではコミュニケーションを重要視し、メンバーとの円滑な協力をサポートします。遠隔でもslackなどのツールにより、分からないこともリアルタイムで解決でき、インターン生同士や上司との連携を効果的に図ることができます。
5~8人で1ユニット。 少人数での密な連携
5〜10人で1ユニット。 少人数での密な連携
協力し合いながら目標を達成するため、各ユニットに分かれ業務に取り組みます。ユニットの一員として毎週のユニットごとの出社や会議に参加し、切磋琢磨できる環境下で働くことができます。また、unitリーダーとの面談では自身の課題に立ち向かい、共に成長することが可能です。
半期に1回、優秀成果事例を表彰。
半期に1回、優秀成果事例を表彰。
半年ごとに、会社への貢献度の高いメンバーを表彰する制度があります。この制度では、プレゼンテーションを行い、予選決勝を通過した者が優勝として選ばれます。半年間の頑張りを共有するだけでなく、他のメンバーに発表することで、さらなる成果を生み出す機会になることも。表彰式では、功績を称え、プレゼントを贈呈も行います。
コーヒーやお菓子の充実
コーヒーやお菓子の充実
当社のオフィスでは無料のコーヒーやお菓子が充実しており、リラックスしながら同僚や上司とのコミュニケーションを楽しむことができます。気分転換になることはもちろん、普段関わらないインターン生や、社員とも交流するきっかけにも。

President Message ビジネスの世界へようこそ

求人を見て頂きありがとうございます。
SHO-SANではインターン生を学生扱いはしません。企業構成員の1人として、貴重な戦力の1人として、沢山の期待と裁量と機会を与えます。
少々あつかましく感じる人もいるかもしれませんが、限られた学生生活の中で頭ひとつ抜けたい。ビジネスの最前線に触れたい。
頭かち割られたい(当然いい意味で笑)。
そんな野心や成長意欲に溢れる方と出会えることを楽しみにしています。皆様には学生としてではなく、社会人の1人として社員を追い抜く勢いで存分に力を発揮して頂けると嬉しく思います。
そしてその過程で、今後の人生にもポジティブな影響を与えられるような仲間との出会いやきっかけを提供できると思っています。
かくいう高谷は学生時代プー太郎してました(笑)なので、一緒に働くことになる皆様のことは本当にリスペクトしていますしその分最高に良い経験になるように会社として全力でサポートして参ります。皆様の力でどんどん会社を成長させていってください!

募集要項Application Guidelines

必須スキルスタンス スキル:基本的なPCスキル
スタンス:SNS・マーケティングに関する強い関心、社会人として責任感を持って業務に取り組む姿勢
※動画TM希望の方はpremiere proをお持ちで編集経験が必須
給与 ・時給
  ∟スターター:1,163円
  ∟プレイヤー:1,200円
  ∟プロフェッショナル:1,300円
  ∟リーダー:1,400円

・交通費支給(月3万円まで)


※勤務上限は月間160時間※インセンティブ制度あり
各種制度 ・スキルアップサポート(書籍購入、研修費用の補助など)
・お友達紹介インセンティブ・目標達成インセンティブ・インターンMVP制度
勤務条件 ・大学生/短大生/専門学校生(満18歳~24歳)
※週3日以上、月間60時間以上の勤務ができるかた歓迎
※フリーランス、フリーターなども条件を満たせば採用実績あり
勤務地 〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南1丁目18−6 第七スカイビル 301
※週1回以上の出社が必須。その他はリモートワーク

選考フローFlow

  • 株式会社 SHO-SAN | カジュアル面談
    STEP 1

    エントリー(応募)

    「気になる!」
    「SHO-SANで働きたい!」
    と思ったら
    インターンエントリー。

  • 株式会社 SHO-SAN | エントリー
    STEP 2

    カジュアル面談・
    採用面接(1〜2回)

    仕事内容の詳細・
    勤務条件などを
    カジュアル面談ですり合わせ

  • 株式会社 SHO-SAN | 採用エントリーす
    STEP 3

    内定・入社手続き

    面接から1~2営業日以内に
    合否のご連絡。
    初回出勤日を決めて、
    入社手続きを行います。

CONTACT

カジュアル面談

    • お名前 必須
    • フリガナ 任意
    • 生年月日 必須
    • 学校名 / 学年 必須
    • メールアドレス 必須
    ※「ドメイン指定受信」機能をご利用の方
    ドメイン設定で「@sho-san.co.jp、@sho-san-mk.com」を受信可能にしてください。設定されていない場合、返信メールが届きません。
    ドメイン指定受信機能のご利用方法は、お使いの端末のマニュアルをご参照ください。
    • 電話番号 必須
    • 希望職種 必須
    • 面接第一希望日時 必須

    平日10時〜18時の内、約1時間

    • 面接第二希望日時 必須

    平日10時〜18時の内、約1時間

    • 応募動機 必須

    個人情報の取り扱いについて
    本ホームページでの個人情報の収集・利用・管理について、次のとおり適切に取り扱うとともに、皆さまに安心して利用いただけるホームページづくりに努めていきます。

    個人情報とは
    本サイトを通じて当社が提供を受けた、住所、氏名、電話番号、E-mail アドレス等、特定の個人を識別できる情報をいいます。

    個人情報の収集について
    本サイトを通じて個人情報を収集する際は、利用者ご本人の意思による情報の提供を原則とします。
    個人情報の収集にあたってはその利用目的を特定し、明示いたします。
    個人情報の収集は特定された利用目的を達成するために必要な範囲内で行います。

    個人情報の利用制限について
    提供いただいた個人情報は、あらかじめ明示した利用目的の範囲内で利用いたします。
    個人情報は、本人の同意がある場合を除き、明示した利用目的以外で利用・提供することはありません。
    個人情報の利用目的の範囲内において、個人情報を含む業務を外部委託する場合は、契約書等により当社と同等の個人情報の適正な管理を求めます。

    個人情報の管理について
    収集しました個人情報については、ホームページ管理者が厳重に管理し、漏えい、不正流用、改ざん等の防止に適切な対策を講じます。
    当社が信頼に足ると判断した委託先に個人情報を委託することがあります。その利用目的は明示した当社の利用目的達成のために必要な範囲内に限ります。
    利用目的に関し保存の必要のなくなった個人情報については、確実に、かつ、速やかに消去します。

    IPアドレス等の利用について
    当社ウェブサイトへのアクセスの傾向を分析するため、また、当社ウェブサイトで発生した問題を解決するために、アクセスのなされたIPアドレス、ドメインを記録することがあります。しかし、そのようなデータからは、お客様個人を特定することはできません。

    クッキー(Cookie)について
    当社のウェブサイトをより便利に閲覧していただくため、ウェブサーバよりお客様のコンピュータにクッキー(cookie)と呼ばれる小規模のデータを送付し、ハードディスクに記憶することがあります。ブラウザの設定でクッキーの受け取りを拒否することができますが、それによりウェブサイトのご利用が正常にできない場合がありますのでご注意下さい。
    Google を含む第三者配信事業者は Cookieを使用して、当ウェブサイトへの過去のアクセス情報に基づいてインターネット上のさまざまなサイトに当社の広告を配信することがあります。Google広告または、Network
    Advertising Initiative のオプトアウトページにアクセスして、Googleを含む第三者配信事業者による Cookieの使用を無効にできます。

    著作権について
    当社ホームページの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

    当社のホームページ上の文書(商品画像情報等含む)に関する著作権は、特別の記載がない限り、すべて当社ならびにサイト制作会社に帰属します。本ホームページをご利用いただく際には、非営利目的およびお客様内部の使用に限り、これらの文書を複製することができます。

    文書に当社の著作権の表示がされている場合は、当該著作権の表示を付したまま複製していただくことが必要です。営利目的による複製、あるいは翻訳、有線送信等、上記以外の著作権法上の利用はできませんので、ご注意ください。

    免責事項
    当社は、当社が運営/管理するウェブサイト(以下、「本サイト」といいます)の運営にあたり、下記の各条項に定める事項については、免責されるものとします。
    本サイトをご利用のお客様(以下、単に「お客様」といいます)は、本免責事項の内容をご承諾頂いたものと見なしますので、ご了承ください。

    第一条
    本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。当社は本サイトの使用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。また、本サイトを装ったウェブサイトによって生じた損害にも責任を負いかねます。本サイトのURLや情報は予告なく変更される場合があります。

    第二条
    当社は、本サイトにおける各種サービスまたは各種情報の提供またはその遅滞、変更、中断、中止、停止もしくは廃止、その他本サイトに関連して発生したお客様または第三者の損害について、一切の責任を負わないものとします。情報の閲覧やサービスの提供を受けるにあたっては、法令上の義務に従った上、お客様ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

    第三条
    当社は、本サイトからリンクしている他のウェブサイトに含まれている情報、サービス等については、一切関知しておらず、一切の責任を負わないものとします。リンク先のウェブサイトは、そのウェブサイトが掲げる条件に従い、お客様ご自身の責任においてご利用下さい。

    当社は、お客様の便宜のためにこれらのウェブサイトへのリンクを提供しているにすぎず、これらのウェブサイトの利用や掲載商品、サービス等を推奨するものではありません。また、これらのリンクは、当社とリンク先のウェブサイトを管理・運営する法人・個人との間に、必ずしも提携・協力等の特別な関係があることを意味するものではありません。

    プライバシーポリシーに同意する。